真木柚布子ファンクラブ「柚の会」スタッフブログ

真木柚布子ファンクラブ柚の会事務局スタッフのブログです。

2022年12月

  先日来急に寒くなってしまいましたが、皆さん体調は如何ですか
  今年も終わりに近づき、一年の疲れもピークに達してるのでは
  ないでしょうか?
  でも、残り数日です。
  来年気持ち良いスタートが切れますように、無理をしない程度で
  良い年末にして下さいね。
  
  ところで、この季節になると帰省した時のコタツを思い出します。
  普段はあまり一緒にいる時間もなく、会話もほとんどなかった
  はずなのに、この時期は何故かコタツに集まって来て
  ミカンを食べながら夜を過ごしていたような・・・
  そして長い時間コタツにいると、いつもアイスクリームが出て
  いました。
 
  でも、残り仕事をする私の部屋にはストーブ。
  お湯を沸かしていたいから、灯油ストーブ。
  もちろん、ヤカン(ケトル?)から蒸気が出てますので
  加湿はしてくれてるんですが、何故か冷たいものが欲しくなります。
  そこで今日はこんなアイスを・・・
   IMG_2004

   どう考えても子供が食べそうなアイスなんですが・・・
   IMG_2007

   「こども食堂」支援の為に寄付します。と書いてあるんです。
   子供が食べるアイスで「子ども食堂の支援」・・・とは思いましたが
   私は支援活動の為にこのアイスを食べる事にしました。(笑)

   と言いながら、チラシの原稿確認をしてました。

   IMG_2003

    ところで、先ほどある方とお話をしていたら
   「歌って語って笑顔の集い」・・・
    でも「私は歌わないから聴いてます!」と言ってました。
    もちろん「聴いて 観て 気づいてみたら語ってた!」も大歓迎。
    皆さん遊びに来て下さいね!

                    ♪ かんりにん ♬

  来年1月23日のイベントの事も考え、これまでの楽曲を色々と
  調べていたんですが、やはり真木さんにとっては下地亜記子先生との
  ご縁は特別だったようです。

  maki_201903_shimoji

   出来れば「歌って語って笑顔の集い」では下地先生の楽曲も
   是非皆さんに歌って頂きたいですね!  
   どうせなら台詞入り楽曲や歌謡芝居「九段の母」にも
   どなたか挑戦してほしいものです。

   下地先生は体調がお悪い中、佐渡へのファンクラブツアーにも
   ご参加下さっていました。
   ちょうどこの時は「お光吾作物語」も下地先生に原案を書いて
   頂いていましたので、その作品の短編版を現地で見て頂いた事も
   思い出されます。
   「柚の会」の中には佐渡での思い出もあるでしょうから
   是非そんなファンクラブツアーの話もしたいものですね!           

                ♪ かんりにん ♬

 正式なご案内のチラシは1月号の会報に入れさせてもらいますが
 皆さん是非ご参加を・・・
 これは「第3回目ファンミーティング」と「柚の会新年会」を
 兼ねたものですので、気楽に楽しくやりたいと思っております。
  
 ですから、まずは皆さんと一緒に「乾杯」からスタート!
 もちろんアルコールもありますので、普段はお話する機会のない
 会員の方々ともほろ酔い気分で語って下さい!

 IMG_2002

  <第一部>は皆さんにも歌って頂けるようにしてます。    
       何と司会進行に真木さん本人が参加!  
       真木さんの歌を真木さんの前で歌う・・・
       そんな交流も楽しんで下さい。
  <第二部>はこれまでのミニライブとはちょっと違った事が
       出来ないか・・・と言う事で調整中。


   通常のミニライブでも特別公演でもないし
   ディナーショーでもない。

   真木柚布子のファンの皆様が新年会を兼ねて集い楽しむ会です。

   ちなみに、この日はマネージャーのMとLも・・・
   ちょっとした出番があるのですが、今から不安です(笑)
   ( 私はファンミーティング同様ですが・・・)

   関東エリア以外の方も是非ご参加下さいね。

               ♪ かんりにん ♫ 
    
  

  
 今日は茨城県鹿嶋市の「カラオケスタジオマイム」さんでの
 ステージです。 
 今年はこれで・・・一応ステージは最後です。

 残念ながら私は同行出来ませんが、ご参加される皆さんは
 是非楽しんできて下さいね!
       P5_G3747677W

              ♪ かんりにん ♬

  

       こんな日には暖かい暖炉が・・・

 IMG_1984

                 ♪ かんりにん ♬

↑このページのトップヘ