真木柚布子ファンクラブ「柚の会」スタッフブログ

真木柚布子ファンクラブ柚の会事務局スタッフのブログです。

2023年04月

  先日の福井では足羽川雨情を作詞した片桐先生とご一緒させて
  頂きました。足羽川雨情 - YouTube
  (先生とはかなり懇意にして頂いており、先生とは
   呼んだ事ないんですが)
  その時に先生が久しぶりに会った記念だから、何か買って
  あげようか・・・みたいな話になって、越前焼のカップと
  紫式部公園で売ってるお茶を買って頂きました。
 IMG_0025

    式部の香りってどんあ香りなんでしょうね?
    こんど事務所に出た時に皆で香りを楽しみます!
     
   ところで、紫式部はペンネームであって正式な名前でもなく  
   式部と言う官職に、源氏物語の登場人物である「紫の上」から   
   紫をつけて後々「紫式部」と呼ぶようになったんですよ!
   皆さん知ってましたか?

                  ♪ かんりにん ♫

 
  IMG_0022
     昨日は、背後から沢山の真木さんに見られながら
     筍ご飯の他山菜づくしのお昼をご馳走になりました。
  IMG_0024
   美味しくて、おかわりしながらの完食!   
   速攻眠くなりましたが、皆さん打ち合わせの時には  
   いつもの賑やかな雰囲気じゃなく、真剣そのもの。
   真木さんのステージを楽しみに、一生懸命考えて下さってます。
   もちろん、富山だけではなく埼玉や大阪にも足を運んで下さいましたし
   長島温泉にも行くつもりで計画をしておられます。
   本当は横浜にも行きたいけど日程が・・・等々
   
   そんな「ささえ隊」の皆さんを見てると
   真木さんは本当に幸せだと思います。
   ちなみに私は美味しいものを食べさせて頂き満足(笑)
   
   ところで、こちらのブログではたびたび食べ物の話題を取り上げて
   いますが、その事を指摘されました!
   でも・・・仕方ないと思って下さい!
   現場マネージャーと違い普段から真木さんと一緒じゃないので
   どうしても・・・

   ま~こちらのブログはこんなものだと思ってご勘弁を(笑)

                ♪ かんりにん ♫

 真木さんは今日は沖縄の糸満市の「シャボン玉石鹸くくる糸満」で
 「演歌の花舞台~人生歌あり~」に出演。
 ちなみに私は打ち合わせで富山・・・
 今日は富山ブラックでも食べて来ます。(笑) 


  富山県高岡市に移住、ブラックラーメン

   でも、ちょっと味が濃いかな~(笑)
   都合によってはさっぱりな名物でも探して食べます。
   と言いたいところですが、今日は打ち合わせの日ですから
   8月6日の件で真剣に・・・
   多分真剣に・・・きっと真剣に・・・打ち合わせします。
   でも、その前に私の好きな山菜たっぷりのお昼が食べれそう(笑)

                    ♪ かんりにん ♫    

  昨日は福井にいたのですが、所用もあって越前井(旧武生)に
  移り住んでいる知人に会いに行ってきました。
  どうも最近急に来客が多いらしのですが。私が行った時には
  タイミングが良かったのか、ちゃんと待っていてくれました。
  ただ、声を掛けても振り向いてもくれませんでした。

  IMG_0013
  来年のNHKの大河ドラマは、「源氏物語」を書いた
  紫式部を題材にしたものですので、ゆかりのある武生の
  紫式部公園もきっと賑わってくるんじゃないかと・・・

  ちなみに、紫式部が生涯で一度だけ京の都を離れたのが
  父親の「越後守」赴任で同行した武生だったそうです。
  (二年弱・・・一年半くらいだと言われていますが・・・)
  IMG_0009

  IMG_0010
     
   機会があれば是非皆さんも紫式部さんに会いに行って下さい。
   そして、「紫式部さ~~~ん」と声を掛けてみてください。
   でも、絶対振り向いてくれません。
   (もともと「紫式部」って、後からつけられたペンネームみたいな
    ものですから、本人はしりません。笑)


                       ♪ かんりにん ♫  

   
   

  真木さんは今日は沖縄の浦添市の「国立劇場おきなわ」で
  「演歌の花舞台~人生歌あり~」に出演。
  ちなみに私は打ち合わせで福井・・・
  恐竜に会って来ます。(笑)

   pl-2013225364302
 
                  ♪ かんりにん ♫

↑このページのトップヘ