2023年01月27日 「カラオケラウンジ ワルツ」さん 明日28日は横浜市鶴見区の「カラオケラウンジワルツ」さんで ミニライブです。 真木さんの出演は14:00~ お近くの方は是非「あ~~~ウッ!」・・・と、ご参加下さいね! ♪ かんりにん ♫
2023年01月26日 自分に向き合う こちらのブログにいつも書き込みして下さる88888さんが、 こんな書き込みをして下さってました。 ***「私は毎朝、ほぼ5時起きなんですが、冬は起きるのが辛いです。(-_-)zzz🕔😲 起きた後、朝の日課である、仏壇の水、御茶🍵、お花、御飯🍚の交換、 朝食の用意をしていると、👣が氷つくように冷たくなってしまいます。*** 私は気がかりな事もあり、ついつい寝れなくなって早く起きてしまう。 でも88888さんは日々の日課として早く起きなくてはいけない。 それは人それぞれで生活習慣が違いますので、仕方のない事かもしれませんが そんな88888さんの習慣の中で、日々仏壇に向き合っている事が・・・ その都度手を合わせている事でしょうね! 実は私は仏壇の前に行って手を合わせる機会は少ないのですが ただ、私のデスクのパソコンの横には仏壇代わりに、電池式の蝋燭と 線香立て、両親の写真など諸々・・・ そしてその前には私が初めて作詞させて頂いた楽曲のデモ版の CDが飾ってあります。 そこには玄先生のサインも書かれているんです。 私が芸能界の隅で仕事をしようとした時に反対していた父と 誰かに後ろ指をさされるような事だけはするなと言っていた母。 そんな両親に、私が仕事で何をやっても安心させる事は出来なかった かもしれません。 それは、遠く離れた両親に目に見えるものとして私の仕事を 感じてもらう事がが出来ていませんでしたから・・・ 本当は両親も分かってくれてはいたはずなんですが、私自身が 何かハッキリしたもので両親に認めてもらいたかったのかも しれません。 そんな思いで仕事をしてる時に、たまたま真木さんのお手伝いを する流れで作詞もどきをさせて頂く事になりました。 それが最終的に作品になったのですが、その作品の作曲をされた のが弦哲也先生でした。 母は芸能界に疎い人でしたが、随分以前に弦先生が近くに来られた 時に見に行っていた事を話していましたので、本当に喜んで いました。 それもあって、その時のデモ版の白いCDが飾ってあるんです。 *下記の写真はあえて真木さんのCDを乗せてますが、実際は 白いCDなんです。 私が仏壇に向かい合う時は、故人を偲び語り掛ける時でも ありますが、多分そんな中で自分自身に向き合ってるんです。 無茶はしてないか?無理はしてないか?誰かに迷惑かけてないか? お世話になった人に恩返しをする気持ちは忘れたないか? 自分が出来る事で精いっぱいやれてるか? 色んな事が頭を巡ります。 そうやって自分に向き合った時に、このCDも私には大きな意味が・・・ ですから、私はまだまだ真木さんに恩返しをしなくてはいけないと 思ってます。 母が喜んでくれた事を忘れない限りは・・・ 忠犬ハチ公みたいな話で今回も長くなってしまいました・・・ すみません! ♪ かんりにん ♬
2023年01月25日 鴨以外にも・・・ いつもの店を出て川沿いに歩いていると、土手下で何か動いてる 遠くからだったので、もしかして猫かな~と思って近づくと 違うんです。 こちらから近寄ってみたんですが、なぜか相手も近づいて来て・・・ 実物はかなり大きくてびっくり! おまけに逃げるどころか近づいて来るんです。 逃げてくれたら怖くないんですが、相手が近づいてくると なかなか怖い(笑) どうもこれはヌートリアみたいです。 この川には、シラサギが沢山飛来・鴨は2家族・普通のカメと 沢山のスッポン・そしてヌートリア等々。 いったいこの川には何種類の動物がやって来るんでしょうか(笑) 散歩ついでの動物観察でした。 ♪ かんりにん ♫
2023年01月25日 やっと一息 昨日夜にやっと帰宅。 途中強風と雪も・・・でも、無事帰宅。 寒波で大変な地域もあるようですので 皆さんどうか気をつけて下さいね! ちなみに私はここ一週間ため込んだ仕事を一気に片付けて コーヒーを一杯。 ただ、今日はマスターの気遣いでホットミルク付 いつも場所でいつものコーヒー そのいつもが一番落ち着く。 ♪ かんりにん ♫